人気ブログランキング | 話題のタグを見る

実体顕微鏡の照明装置を自作する

この間この照射装置の傘の部分を作りました。

今回はLEDで回路を組んでいきます

実体顕微鏡の照明装置を自作する_b0112648_22255798.jpg

LEDは抵抗をつけるくらいしか知識がないのですが、このような整流装置があるそうで、各LEDの光量が均一になるようです。

実体顕微鏡の照明装置を自作する_b0112648_22292372.jpg
右が1WハイパワーLED 左はアルミ製の放熱基板

実体顕微鏡の照明装置を自作する_b0112648_22311181.jpg

12V1AのACアダプター。

端子を切ってリード線を出します。

実体顕微鏡の照明装置を自作する_b0112648_22321826.jpg
カソードとアノードの向きを注意しながらアルミ基板にはんだ付けします。

実体顕微鏡の照明装置を自作する_b0112648_22331283.jpg
合計9個のLED。

3個ずつ直列にして3つを並列にします。

はんだ付けは素人なので残念な感じ。

実体顕微鏡の照明装置を自作する_b0112648_22345212.jpg
一つずつ通電を確認しながら。

旨いこといきました。

1WのハイパワーLEDが9個だけでも、直視出来ないくらいの光量が得られます。

あとは絶縁をしっかりやって完成です。


装置の参考にさせていただいたブログです。



by nooji1 | 2019-06-20 22:22